ルミネtheよしもとは、吉本興業が運営するお笑い専門の劇場です。
観劇された方の口コミでは「芸人さんが近くておもしろい」「お腹を抱えて笑った」など評判が良く、とても楽しそうですね!
観客として見に行ったことのある方もいるかもしれませんが、今回はルミネtheよしもとでのバイトについて調査しました。
あまりピンとこないかもしれませんが、受付に立っている方や、会場で案内をしている方がバイトの方々です。
裏方の仕事なので、きつい・大変・評判が悪そうなイメージですが、実際はどうなのでしょうか。
混雑するから大変、1日のシフトが長い、きつい割りに時給が安いといった不安もありますよね。
仕事内容はどのようなものか、時給はどれぐらいもらえるのか、シフトは組みやすいのか、働いた人の口コミはあるか、どんな人が向いているのかなど、応募を検討する前に知っておきたいことについてご紹介します。
ところで、効率よく高収入のバイトを探す方法をあなたは知っていますか?
しかも、バイトに応募して採用が決まっただけで、最短翌日に最大1万円の祝い金もゲットできる方法があります。
高収入のバイトを探せる求人サイトが今すぐ知りたいよ…
そんな夢みたいな求人サイトマッハバイトが実際にあるんです!
アルバイトの求人サイトで業界最大級のマッハバイトでしたら、20万件以上ある求人の中から自分にピッタリのバイトを探すことができて、さらに祝い金ももらえます。
日払いバイトや単発、高収入バイトといった求人が豊富に揃っていますので、バイト探しに困ることはまずありません。
さらに、現在マッハバイトで応募・採用された方全員にマッハボーナス最大1万円!最低でも5,000円謹呈のキャンペーンを実施中!

求人件数が多く、採用後に祝い金までもらえるサービスはなかなかありません。
せっかくバイト探しをするなら、高収入バイトを探せて、且つお祝い金までもらえるサービスを活用したほうが絶対にお得で賢いですよね♪
ただ、こんなお得なマッハバイトのお祝い金キャンペーンですがいつ終わってしまうか分かりません。
なので、お早めにご利用くださいね。


※登録もカンタン3分♪
Contents
ルミネtheよしもとのバイトの評判はきついし大変?
出典元:転職・キャリア相談
ルミネtheよしもとのバイトにはどのようなものがあるのでしょうか。
お笑いライブの仕事といっても、まったくイメージがわかない人も多いかと思います。
仕事内容について情報を集め、どのようなメリット・デメリットがあるのか、具体的に見ていきましょう。
ルミネtheよしもとのバイトのおすすめポイントは芸人さんのサポートができるところ!
【新宿『ルミネTHEよしもと』にて】
スタッフの皆様、ありがとうございます。
大好きです。 pic.twitter.com/VaJNZ5c0RR— 西野えほん(キングコング) (@nishinoakihiro) October 11, 2016
ルミネtheよしもとでは、人気の芸人さんからまだ売れる前の芸人さんまで、たくさんの芸人さんがライブをしています。
観客ではなくライブを運営する側なので、実際にライブを見て楽しむことはできませんが、芸人さんにとって大事な仕事であるライブの仕事をすることは、芸人さんをサポートすることにもつながります。
直接芸人さんとお話する機会があるかどうかは分かりませんが、スタッフがいなければライブは成功できませんので、芸人さんが成功するかどうかもスタッフに関わっている、とても重要な仕事です。
有名な芸人さんのライブはもちろん、今は無名でもこれから売れる芸人さんもたくさんいるので、テレビで見たときに「この芸人さんのライブに携わっていた」と誇りに思うことでしょう。
きついところは「1日1000人~3000人の お客様対応」がある!
出典元:よしもとニュースセンター
ルミネtheよしもとでは、ライブの公演数は1日4~6回)あり、業務は常時 4名~5名程度で行います。
そのため、1日に対応するお客様は約1000~3000人!
いかにスムーズに対応できるかが勝負になります。
開演前は特に忙しく、時間があっという間に過ぎていくようです。
たくさんの人の対応をしなければならないので、接客や人込みが苦手な方は大変に感じてしまうかもしれません。
楽なポイントは「開演中は忙しくない」ところ!

開演前はお客様対応に追われますが、ライブが始まると少しゆったりと仕事をすることができます。
劇場内でお客様のチェックをしたり、パンフレットを折りたたんだりなどして次の開演前までに体力を蓄える時間です。
1日の公演スケジュールが決まっているので、大体忙しくなる時間が予測できるのも働きやすいですね。
忙しい時間とそうでない時間のメリハリがあるので、上手く切り替えて働くことがこの仕事の秘訣とも言えます。
「臨機応変な対応」のノウハウが得られる!
■ライブ@東京
『マヂカルラブリー×金属バット
ネタ&コーナーライブ 同じ匂い』
日時:9/9(月)
開場19:00/開演19:30-21:00
会場:ルミネtheよしもと
前売:2500円(指定席)
出演:マヂカルラブリー/金属バットこちらのライブはスリムクラブさんの活動休止を受けて、出演者が変更になっています。 pic.twitter.com/tfshujt7yY
— マヂカルラブリーinfo (@madilove_info) June 27, 2019
毎日たくさんのお客様が来場されるので、細かい心遣いや臨機応変な対応が必要です。
また、出演予定の芸人さんが急に来られなくなったり、公演中止や出演者変更、スケジュールの変更なども突発的に起こるかもしれません。
お客様の人数が多い分、トラブルが起こる可能性も高くなります。
そんな時に臨機応変に、柔軟に対応することがこの仕事に重要なスキルになってくるのです。
もちろん初めから上手くは対応できませんが、先輩の対応を見たり、何度も経験することによって自然とそのスキルは身についていくことでしょう。
臨機応変な対応はどんな仕事でも役に立ちます。
バイトを通して学び、スキルを身につけ、将来に役立てていくことができますよ!
ルミネtheよしもとのバイトのシフトや時給・口コミは?
出典元:アメブロ
シフトについては、週4日〜5日、1日6h以上勤務できる方を積極的に採用されているようです。
また、募集要項には「夜イベントにより22:00頃まで残業あり」とありました。
公演スケジュールも時間通りにいかないことや急な変更もあるので、急な残業やシフト変更にも対応できるフリーターさんの方が働きやすいでしょう。
ルミネtheよしもとの主な仕事内容は?
昨日はルミネtheよしもといってきたぁ!!!
ほんとウーマンラッシュアワーが一番面白い!!村本さん面白すぎだよ笑テレビでは見れない顔とか見れたし!DVD発売日でルミネtheよしもとでかってきました!スタッフさん一生懸命うってた! pic.twitter.com/a9qwmVY7lA— ななみ (@kentolove199) March 19, 2015
主に劇場での受付・お客様対応です。
具体的にはチケット販売やチケットもぎり、パンフレットを渡し、お客様のご案内、チラシの作成やポスターの張替えなどを行います。
グッズショップも併設されているので、ショップでの販売スタッフも募集があるようです。
応募の際は、劇場スタッフかショップスタッフかも確認するようにしましょう!
ルミネtheよしもとのバイトの1日のシフトの流れ

- チケットもぎり
- 入退場サポート
- 座席のご案内
- お客さま対応
- チケット販売
- 折り込みチラシの作成やポスターの張り替え
- 劇場内で具合の悪いお客様などがいないかなどのチェック
- チケット販売
※もぎり役 パンフレット配り役 チケット販売役などは分担制です。
ライブのスケジュールに合わせて仕事をするので、その日の開演状況によって1日の流れは変わっていきます。
平均時給は「1050円」が相場!
出典元:東洋経済オンライン
現在募集は終了していますが、新宿のルミネtheよしもとでのチケットもぎりのバイトは、時給1050円での求人が出ていました。
試用期間1~2か月は1020円となっています。
時給は飲食店のアルバイトなどに比べると高いですね。
忙しい時間はあっという間に時間が過ぎていくので、忙しさが苦でなければとても割りの良いバイトではないでしょうか。
まとめ
出典元:ちかとくーレッツエンジョイ東京
ルミネtheよしもとのバイトの評判は、口コミがほとんど見つかりませんでした。
しかし、仕事内容について調べてみると、きついのか、大変なのかについては、忙しい開演前はきついし大変ですが、それ以外の時間は比較的ゆったりと仕事ができるようです。
また、シフトについてはがっつり働けるフリーターさんが望ましいでしょう。
かけもちで働きたい人は、シフト変更の可能性があるためおすすめできません。
ルミネtheよしもとのライブに関しては評判も良く、とてもおもしろくて楽しめたという口コミがたくさんありました。
そんなライブ会場でバイトすることは、お客様だけでなく芸人さんのサポートもできるので、時給以上に価値がある仕事のように思えます。
お笑い好きの方や、将来エンターテインメント関係で働きたい方にとっては、時給ももらえて経験も積める、とても魅力的な仕事です!


※登録もカンタン3分♪