MENU

LINEバイトアプリの評判・口コミが怪しい理由!登録時のデメリット&メリットを徹底解説!

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット
Pocket

皆さんがお馴染みLINEから簡単に応募ができるLINEバイトというアプリがあるのをご存じですか?

CMでも多く見かける某大手求人サイトT社やI社と同じ求人サイトです!

多数の求人サイトがある中でそれぞれにデメリット、メリットがあるかと思います。

さてこのLINEバイト、登録してみたいけどそもそもアプリの評判って一体どうなの?怪しいって口コミはなぜ?

76%と利用率が圧倒的なLINEから運営開始された求人サイトが怪しいと思われる理由や利用しているユーザーの口コミ、評判を徹底調査しました!

登録するにあたってのデメリットやメリットもまとめていきましょう!

 

目次
広告
広告

LINEバイトのアプリ評判・口コミが怪しい理由は?

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット

出典元:spit・space

結果からするとLINEバイトは大手人材紹介会社とLINE株式会社との合併会社で認知度も高く怪しくはありません。

しかし何故怪しいと言われているのでしょうか?

怪しいと言われる理由とLINEバイトの安全性を調べてみましょう!

 

広告

怪しいと言われる理由はバイトのジャンルの取り扱いの多さ

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリットhttps://cg.moppy-baito.com/

LINEバイトでは希望条件を事前に登録しておくと条件クリアされたバイト情報をいち早くLINEで通知してくれる機能があります。

これは便利ですが中には怪しいんじゃないの?と思うようなバイトの案件も沢山バイト情報を取り扱ってるからこそあるようです。

それがあなたのオススメのバイト情報が更新されました!という形で自分のLINEへ通知が来るとアプリ自体が怪しいのではないかと感じてしまいますね・・・。

これによって評判が良くないような口コミがあるようです。

ただこれは大手の求人サイトは多いことなのかもしれません。

ここでLINEバイトの安全性を調べてみましょう!

 

LINEバイトの安全性

LINEバイトの運営会社は株式会社AUBE

大手人材紹介会社パーソナルキャリアとLINE株式会社との合併会社で知名度も高く安全性は高いと言えます。

運営開始が2015年。6年以上の実績です。

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット

出典元:ネオキャリア

登録者数も年々増えています。

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット

出典元:https://prtimes.jp/

利用店舗数も増えていますね!

このことからLINEバイトアプリが怪しいのでは・・・という可能性は極めて低いと考えられます。

[chat face=”R0022423-350×350-1.png” name=”ぴよ吉” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]運営会社も信頼ある会社でユーザー数、登録店舗数共に年々増えてる![/chat] [chat face=”yeshiyoko-350×350-1.png” name=”ぴよ吉” align=”right” border=”yellow” bg=”none”]求人情報の拡大でどんなバイトがあるのか探すのも楽しみだね![/chat]

 

SNS上でのアプリ評判・口コミは?

全国展開の求人サイトなので広範囲で穴場のバイトがみつかることもあるんだとか!

[chat face=”woman1″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”]タウンワークとかLINEバイトは見つけやすいよ[/chat] [chat face=”man1″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]LINEバイトは案外見つけやすい![/chat] [chat face=”man3″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]学生時代にあればめっちゃ使ってる気がする お手軽簡単[/chat] [chat face=”woman1″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”]バイトを探すならLINEバイトだなぁ〜と最近は思う。 LINEのアプリにありそれを登録したら一日何軒かバイト募集の情報を教えてくれるので助かる[/chat]

バイトが見つけやすい、簡単という口コミが多く見られました。

10~20代はLINEのダウンロード率が9割以上ということでやっぱり学生さんからの口コミが多く手軽で人気なようです。

続いて悪い口コミ↓

[chat face=”woman3″ name=”女性の口コミ” align=”left” border=”red” bg=”red”]LINEバイトの通知が多すぎる。多いときは1日に30件も。こんなにいらない。[/chat] [chat face=”man3″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]友達から返信がきたと思ったらLINEバイトだし、1日に何度も通知が来るから件数が凄いことになってる。[/chat] [chat face=”man2″ name=”男性の口コミ” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]LINEバイトからの通知ウザイけどブロックするのも嫌だし通知オフするのも忘れてしまう[/chat]

悪い口コミで多く挙げられたのが『通知の多さ』

LINEからできる求人サイトだからこそなのでしょうか?

通知機能が登録ユーザーをイライラとさせているようです。

これらの点からLINEバイトアプリのデメリット、メリットをまとめてみましょう!!

 

広告

LINEバイトアプリを登録するデメリット&メリットは?

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット出典元:https://www.cinra.net/

安全性も高くキャンペーンも多いなら早速登録してみたい方が気になるデメリットやメリットとは一体何でしょうか?

事前に知っておきたいものですよね。

大手求人紹介サイトが多数ある中でLINEバイトアプリのデメリット、メリットを徹底調査してみましょう!

 

広告

登録するデメリットは「通知が多すぎる」ところ!

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット

出典元:いらすとや

先ほどにもありましたがLINEバイトで事前に希望条件を登録しておくと条件クリアしているバイトが更新されたときLINEで通知してくれます。

この機能が便利なはずなのに通知が多すぎて見落としてしまっていたり気が付けばトークが溜まってしまったり・・・。

よくメルマガ登録しているものでも、あまりにメールが多いとメールの開封漏れがあるままどんどんメールボックスの下のほうへ・・・なんてあるあるですよね。(汗)

LINEは手軽であるからこそ、通知もたくさん来てしまう。それがデメリットとしてユーザーはとらえてしまうケースもあるようです。

希望条件を激選しておけば通知も減るとは思いますが・・・。

ただ、たまに激レアなバイトや珍しいバイトに出会える可能性もある求人サイト。

すぐにプッシュ通知で情報を知ることができるのはメリットにもなります!

通知がある分いち早く情報をGETできるので、応募したかったのにもう終了されていた・・・。なんてことも回避できますね!

 

アプリ登録のメリットは「手軽さ」!

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット

出典元:いらすとや

LINEバイトは応募から面接日程を決めるまで採用担当者と直接全てLINE上で行えます。

どんな服装で行けばいいのか、応募要項で疑問に思ったことなどLINEで聞けるのは便利!!

電話で応募するのが緊張する・・・。という方にも応募しやすいですよね。

学生さんなどは特にスマホでバイト探ししている時間帯がそもそも深夜・・・。

気になるバイトを見つけたけど時間も時間だし明日問い合わせしようと思っても翌日も学校でなかなか連絡するタイミングがなかったり・・・。

[chat face=”aoitoni-nikkori-350×350-1.png” name=”ひた吉” align=”right” border=”yellow” bg=”none”] LINEバイトは学生さんにもとても使いやすいんだね!![/chat]

また、LINEで文章を送るのに文面に失礼がないか心配・・・。電話のほうがイイ!という方も大丈夫!

LINEで応募のほかにもWeb応募、電話応募もOKです。

応募しやすく、気になったことも担当の方にLINEで質問できるのもメリットですね。

[chat face=”yeshiyoko-350×350-1.png” name=”ぴよ吉” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]自分の生活スタイルややりやすい方法あわせて応募ができるのは嬉しい!![/chat]

 

キャンペーンが豊富で好評!!

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット

出典元:LINEバイト

LINEバイトはキャンペーンが頻繁に行われています。

豪華賞品が当たるキャンペーンやクイズに正解するとLINEポイントやコインがもらえるキャンペーンも!!!

過去にはdysonの掃除機などの景品もありました。

去年の年末には10万円があたる豪華すぎるキャンペーンもあったそうです!

誰がもらっても嬉しい景品、さすが大手のLINEのですね。

[chat face=”goukyu-350×350-1.png” name=”ぴよ吉” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]アプリ登録をしていてもまだ見つからずバイトの応募をしていない・・・[/chat] [chat face=”yeshiyoko-350×350-1.png” name=”ぴよ吉” align=”right” border=”yellow” bg=”none”]そんな方でも参加オッケー!!バイト探し中に楽しめるキャンペーンがあっていいですね。[/chat] [chat face=”R0022423-350×350-1.png” name=”ぴよ吉” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]抽選で当たる豪華賞品もいいけど必ずもらえるLINEスタンプとかは地味にうれしい~![/chat]

こちらもLINEバイトならではのメリットですね。

 

広告

まとめ

LINEバイト アプリ 評判 口コミ 怪しい 登録 デメリット メリット

出典元:LINEバイト

LINEバイトのアプリの評判や口コミはいかがでしたか?

【怪しい】との噂はLINEバイトの特性“頻繁なプッシュ通知”から怪しいと思われていたようです。

プッシュ通知が多くてしんどい・・・。という面でデメリットに捉えられがちですが、穴場バイトやレアバイト更新情報がいち早くGETできたらラッキー!

[chat face=”R0022423-350×350-1.png” name=”ぴよ吉” align=”left” border=”yellow” bg=”none”]そのまますぐLINEで応募へGO!![/chat] [chat face=”ovake2-350×350-1.png” name=”ばけ吉” align=”right” border=”yellow” bg=”none”]通知が多いのがデメリットだと思ってたのに通知のおかげですぐ応募出来てメリットになった! [/chat]

何より他にない大きなメリットは実際の評判や口コミの通り登録や応募もLINEで簡単です。

最初に聞いておきたいことや面接の日程もLINEで連絡がとれるのは何より手軽でありがたいですね。

安全性も高く、年々求人情報は拡大中!穴場が見つかる可能性も大!!

楽しめるキャンペーン等もあり気になっている方はぜひ登録してみてはいかがでしょうか?

今回はLINEバイトのアプリについて紹介させていただきました。

見ていただきありがとうございました。

広告
広告
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次