バイトアプリ解説

インディード「超人気」基準はやらせ?企業の掲載料で評価がついてる?

Pocket

インディードには、検索結果に「ジョブラベル」と呼ばれるマークが出ますが、その1つである「超人気」の基準とは一体何なのでしょうか?

インディードのやらせなのではないか?企業が支払う掲載料によって評価が決められているのではないか?といった噂もあります。

「超人気」がついている企業はどういった根拠で人気なのでしょうか。

もしも評価基準が掲載料による「やらせ」なのであれば、求人検索の際にあまり参考になりません。

インディードで「超人気」がついている企業は本当に人気なのか、それともお金をかけて目立たせているだけなのか、真相を調べてみました。

広告
広告

インディード「超人気」の基準は何?

インディード 超人気 基準 やらせ 企業 掲載料 評価 出典元:英保歯科

ジョブラベルはインディードが独自に選定しており、どういった基準でラベルが付与されるのかについては公表されていません。「新着」や「高返信率」に関しては、実際に掲載されたばかりの求人であったり、求職者からの応募に対して返信率が良い場合に付与されます。

これらのラベルもついていれば目に留まりやすくなりますね。

さらに「超人気」がついていれば、何もラベルの付いていない求人よりも良い求人なのではないかと思ってしまいます。

企業側からすれば、「超人気」ラベルを付けてもらうことで求職者へのアピールになりますが、「超人気」は故意に付けてもらっているのでしょうか?

その基準について探っていきましょう!

広告

クリック数で「超人気」が決まる?

インディード 超人気 基準 やらせ 企業 掲載料 評価 出典元:ドクター・ホームネット

「超人気」がどうすればつけてもらえるのかについては、インディード代理店にも明かされておらず、予測することしかできませんが、「求人へのクリック数や応募率によるもの」という説があります。

クリック数が多い=その求人が気になる人が多いということなので、「超人気」と判断しても良いかもしれません。応募率であれば、実際に応募する人が多いということなので本当に人気の求人ということになります。

しかし、クリック数に応じて評価が決まるにしても、求人検索をした際に上位に表示されれば、より多くの求職者が見ることになるでしょう。

こうなると、本当に人気かどうかではなく、上位に表示される求人が「超人気」になってしまう可能性が高いです。

逆に本当に人気のある企業でも、検索結果の一番最後のページにあれば、なかなかそこまでたどり着く人はいないため、クリック数を稼ぐことはできません。

何度も同じ企業の求人が出て来たりして、なかなか最後のページまでは見ないですよね。なので、もしかしたら、とっても良い求人が目立たないところに埋もれている可能性もあります。

「超人気」はインディードのやらせなの?

インディード 超人気 基準 やらせ 企業 掲載料 評価 出典元:採用ハック

インディードが検索順位を決める基準については公開されていませんが、インディードは検索エンジンであり、多数の求人を扱っています。

インディードが収益をあげるためには、質の高い求人を掲載して利用者を増やさなければいけません。

そのため、より求職者にマッチする求人を表示させるシステムになっていると考えられます。

検索しても自分にあった求人が出てこないサイトは使いたくないものです。企業側はインディードの評価を得て上位に表示してもらい、応募者を増やそうとあらゆる手段を使います。

「超人気」がつけば当然求職者の注目も集まり、応募者も増えるので、企業側は「超人気」を狙うでしょう。このインディードの「超人気」システムは、応募者を集めたがる企業への「やらせ」のようになっているのかもしれません。

関連記事:『バイト・派遣サイト』を検証!多くの情報を取得し、賢く働きたい。おすすめバイト• 派遣サイト

広告

インディードは企業の掲載料で評価がつくの?

インディード 超人気 基準 やらせ 企業 掲載料 評価 出典元:トルー

「超人気」ラベルはインディードが付与しているため、企業側が操作することができません。

「超人気」をつけてもらうためにはインディードに評価してもらわなければなりませんが、掲載料を支払うことで評価が得られるのでしょうか。

インディードが、掲載料を多く支払ってくれた企業を評価するシステムになっているであれば、お金をたくさん払えば「超人気」企業になるということになります。

もしそれが本当なら、「超人気」がついているからといって人気企業だと思って応募するのは避けた方が良いかもしれません。

広告

評価基準は掲載料?

インディード 超人気 基準 やらせ 企業 掲載料 評価 出典元:インディードラボ

インディードは、無料で求人を掲載できますが、掲載料を支払う有料枠もあります。

掲載料を支払った企業は「スポンサー求人」として上位に表示されるようになるのです。

そして、インディードはこの掲載料によって収益を得ています。上位に出てくる企業が人気というわけではありません!

無料枠は有料枠に比べると表示順位が低くなり、応募者がなかなか集まらないことが多いため、応募者を集めたい企業は掲載料を支払っているようです。

掲載料を支払えば「超人気」がつくといった情報はありませんが、掲載料を支払って上位に表示させ、クリック数を集めることで「超人気」がついているのではないかと考えられます。

SNSの反応は?

インディード 超人気 基準 やらせ 企業 掲載料 評価 出典元:株式会社リアルクロス

twitterで、インディードの「超人気」ラベルについての反応を調べてみました。

「超人気」がつく企業はお金を支払って目立たせているだけと考えている人は多いようです。

確かに求人を見ていると、そこまで人気のなさそうな企業がやたらアピールされていることってありますよね。「お金を払ってアピールをしなければ応募者が集まらない企業」と解釈することもできます。でも実際は本当に超人気の企業かもしれません。判断が難しいですね。

また、「超人気」が表示される仕組みについて、クリック数や応募者数ではなく、お気に入りへの保存数という説もありました。

単にクリック数ではなく求職者が保存した数で「超人気」が決まるのであれば、上位に表示されるだけではなく実際に求人内容が良くないといけません。この場合は「超人気」ラベルも信用できそうですね。

応募者側にとって「超人気」ラベルは、「人気企業だから応募したい」と思わせるのではなく、「応募者が多いから自分が受けても受からないだろう」「競争率が激しいから受けたくない」と思わせることもあるようです。

広告

まとめ

インディード 超人気 基準 やらせ 企業 掲載料 評価 出典元:株式会社インプレイス

インディードの「超人気」ラベルの評価基準については明らかにされていませんでした。

「超人気」をつけるためにはインディードに優良求人であると評価してもらう必要があります。そのため、掲載料を支払う企業も多く、これが実際にやらせになっているかもしれません。

企業は掲載料を払えば求人を検索結果の上位に表示してもらえ、利用者の目にとまりやすくなります。

インディードは「超人気」ラベルの基準を明かしていないため、企業側は掲載料を払ったり有料オプションを使うことで評価を上げようと試みるのです。

インディードが「やらせ」のつもりで「超人気」ラベルを付与しているのかは分かりませんが、求人検索をする際はラベルだけを鵜呑みにせず、実際の求人内容や企業情報をしっかりと見て判断した方が良いでしょう。

また、逆に「超人気」がついているからといって応募者が殺到しているとも限りません。

ラベルに惑わされずに、しっかりと求人を見極めて応募することをおすすめします!

関連記事:『バイト・派遣サイト』を検証!多くの情報を取得し、賢く働きたい。おすすめバイト• 派遣サイト

広告
広告